雨漏りが見つかったら、早急に応急手当
雨漏りが見つかったら、まずは下記でご紹介をしている応急処置をして下さい。
雨漏り箇所を放置しておくと、必ず悪化し、結果として余計に費用がかさみ、家の寿命を縮めることになります。
応急処置を済ませたら、迅速に業者へとお問合せ下さい

また、自分での応急処置ですが、無理な処置は絶対におやめください。
応急処置の一つに、屋根の上にブルーシートをかけ、飛ばないように土嚢をつるすという手もございますが、原因が屋根とは限らない場合もございます。
なにより危険ですので、屋根の上に登ったり、天井裏へ見に行ったりと、危険となる行為はお避け下さい。
業者に連絡前の、ご自身でできる応急処置をご紹介します。
雨水による浸食防止
雨水を受けれるバケツをご用意ください。
次に、ブルーシート(なければ大きなゴミ袋など)をバケツの下にしき、バスタオルなども何枚か敷いて、雨水が床や壁を濡らさないように処置をして下さい。
雨水が落ちてくる箇所を見つける
入ってくる箇所は、屋根や外壁であったり、プロでなければ難しい箇所に原因があり、なかなか素人では判断が付きにくいかと思います。

ですので、まずは、雨水が滴ってくる箇所をお探しください。
その箇所が、手の届く安全な範囲であれば、マスキングテープなどでその箇所をマーキング下さい。
そして、出来る限り壁などに水がかからないよう、タオルを当てておくなど、周囲をガードしてください。
外側の雨よけ
屋根の上など危険な個所を除き、手の届く安全な範囲でご作業下さい。
まずは、その原因となるだろう箇所の雨よけです。
ブルーシートなどを括り付け、なるべく雨水がこれ以上その箇所にかからないようカバー下さい。

その時に、やってはいけない事は、外壁に杭などを打ち付ける行為です。
外壁に余分な傷を与える事になり、余計な雨漏りを発生させる原因に結びつきます。
けして外壁を傷つけると来なく、雨水防御に専念下さい。
保険証書を用意しておく
雨漏りの場合ですと、自然災害と認められるケースが多くございます。
自然災害と思われる雨漏りの場合ですと、自宅を購入された時に必ず加入した火災保険が適用されますので、ご加入した際の保険証書をご用意ください。
ご加入の内容や特約などにより、修理費用が全て保険でまかなえる可能性がございます。
応急処置が出来たらご連絡ください
群馬県太田市にあるスーパーホームレスキューにご連絡ください。
また、埼玉県熊谷市、群馬県伊勢崎市、東京都板橋区にも営業所がございますので、近隣の場合は、早急にご対応させていただきます。
近隣ではない場合でも、関東圏内でしたら、迅速に対応させて頂きます。
雨漏りかなと思ったら、ピンポイント修理のスーパーホームレスキューにお任せ下さい。